カラー
CSSに設定する形で、オブジェクトのカラーを色の設定ダイアログボックスから変更します。
「Dreamweaver大全」のタグ「フォーマット」の記事一覧です
「フォーマット」タグの記事一覧
CSSに設定する形で、オブジェクトのカラーを色の設定ダイアログボックスから変更します。
選択しているオブジェクトに対し、CSSスタイルを適用するコマンドです。すでに定義済みのクラスなどから選択することができます。 他に、新規CSSルールを作成したり、外部CSSファイルを添付することも可能になっています。
スタイルで、ボールド、イタリック、アンダーライン、取り消し線、強調などのフォントスタイルを指定します。
フォントタイプを選択します。
デザインビューで数行の文字列をリストに変換する機能です。リストにしたい数行をデザインビューで選択して、メニューからリストの形式を選びます。リストプロパティダイアログボックスを使用することで、より細かい表示形式を指定できま・・・
テキストの行揃えを設定します。align属性で指定します。左揃え・中央寄せ・右揃え・整列を指定できます。
テキストを段落や見出しやプリフォーマットテキストに設定します。 プリフォーマットテキストは<pre></pre>タグで囲まれたテキストで、空白文字や改行などがブラウザ画面にそのまま表示されます。
行を囲んでいた<blockquote></blockquote>タグを削除することにより、一段インデントを解除します。
行を<blockquote></blockquote>タグで囲むことにより、一段右へインデントします。
Copyright (C) 2021 Dreamweaver大全 All Rights Reserved.